Ansuerer'sNote

当ブログ管理人である『あんすらぁ』がライフワークとして楽しんでいるトレーディングカードゲーム(バトスピ/!ヴァンガ/ギャザ)について徒然なるままに記事を投下していきます。

デッキレシピ:超越サヴァス軸(BCF名古屋クランリーダー戦使用)

デッキレシピ
Gゾーン(16枚)

天羅水将ランブロス×4
嵐を統べる者コマンダー・サヴァス×4
天羅水将アリストテレス×1
天羅水将フリストス×1
エアーエレメントシブリーズ×1
メタルエレメントスクリュー(GG)×1
ライトエレメントアグリーム(GG)×1
天羅護将フィロテア(GG)×1
ダークエレメントディズメル(GG)×2

G3(7枚)
嵐を超える者サヴァス×4
大海の騎手スキロス×2
波状螺旋の水将ベネディクト×1
G2(11枚)
戦場の歌姫アデライード×4
タイダル・アサルト×4
マグナム・アサルト×3
G1(15枚)
戦場の歌姫オルティア×1
戦場の歌姫スタシア×2
戦場の歌姫メラニア×4
ケルピーライダーニッキー×4
海域の守り手プラトン×4
G0(17枚)
士官候補生アンドレイ×1
ケルピーライダーペトロス(☆)×4
スーパーソニック・セイラー(☆)×4
戦場の歌姫マリカ(引)×4
蒼嵐兵キッチン・セイラー(治)×4

どうも、アクアフォースクランリーダー()のあんすらぁですσ^_^;
先日開催されたBCF2016名古屋会場のクランリーダー戦でクランリーダーの獲得に至ったデッキレシピを公開します。

○コンセプト
最近アクアフォースと言えば蒼波サヴァス軸が割合的に多く、実際自分も仙台のクランリーダー戦でも使っておりましたがどうしても気になるポイントが出てきたため今回の構築になりました。
1.サヴァス名称と蒼波名称の競合。
蒼波サヴァスで特に気になるのが名称スキルの競合。特にテトラボイルのテキスト上初回超越がサヴァス名称スキルに頼る部分もあり、実際構築上もポテンシャルの高いためサヴァス名称関連のカードを多く積みやすいです。
それならば最初からサヴァスライドを念頭に置いた方が強いのではという結論に達しました。
2.Gゾーンのスペース競合
蒼波サヴァスの場合、Vがアンガーボイルでもサヴァスでも戦えるようにGユニットも
コマサヴァ4テトラ4ランブロス4のスペースが多く(コマサヴァは初回超越だけならず苦手なクランのケアに当たれることが多く4枚は外せず、テトラは蒼波の、ランブロスはサヴァスのフィニッシャーのためどちらも外せない)
シブリーズのスペースも外せないため必然的にGGの枠が3枚にせざるを得ないという面も出るため柔軟性が落ちてしまう点が気になりました。サヴァス軸に特化すればその点も解消されます。
3.メガコロニー、リンクジョーカー、かげろうなどに対するケアプラン
蒼波サヴァス軸の場合、攻撃面に特化させているため攻めに徹しやすいのですが、一度盤面が崩れるとケアしずらい点がどうしてもあります。
そこでサヴァス軸に特化させることでサブVをスキロス、残りの枠を5枚目のタイダルとしてベネディクトにすることで連波カウントの安定確保をしました。
これにより、スキロスの抵抗がメガコロやリンクへのケアとして機能します(とはいえ攻めが薄くなるデメリットにはなりますが息切れして何もできなくなるよりは…)
ラニア・オルティアの抵抗ブースターもいるためビッグクランチやルートフレアを回避できます。

各グレードにおける採用理由
G3…
サヴァス:言うまでもなくメインカード。
スキロス:リアを行動不能にする相手クランへのケアプラン。
ベネディクト:5枚目のタイダル。
G2…
タイダル:収録された時から必ず使っているマイフェイバリットカード。序盤・中盤・終盤と隙がないよn(ry
アデライード:サヴァス名称サポート筆頭。
単体で要求値取りながらスタンドするただ強カード。
マグナム:この枠はハイタイドが入ることが多いのですがサブプランを意識してサヴァス以外がライドしてても機能することを優先に。
G1…
プラトン:守護者は必須。
ラニア:サヴァス名称サポート筆頭その2。
初回超越でアンドレイと合わせてCB3使うけどもドローしながら相手を二度殴るのは強い。
抵抗も貴重。
ニッキー:4投以外あり得ない。
スタシア:ノーコストでブースターとしてもアタッカーとしても使えるのはただ強。
オルティア:連波カウント稼げるカードかつ貴重な抵抗持ち。
G0…
アンドレイ:だれでもアデライードになれる。おかしい。
ペトロス:連波カウント稼ぎつつパーツを引き込みたいアクフォには貴重なドロソ兼ソウル要員
スパソニ:いざという時に心強いCC&SC要員
マリカ:要求値確保&SC要員